(読まなくていい)ポケモンと僕

ポケモン公式が激激エモエモな動画をアップしていたな。ポケモンオタクの走馬燈と言われていて膝を打った。老人なので思い出話をしてもいい?いいよ。


【Official】Pokémon Special Music Video 「GOTCHA!」 | BUMP OF CHICKEN - Acacia

 

走馬燈といっても僕が最後にポケモンやったのはサン&ムーンまでで、サン&ムーンも最後まで走れてない。マップ上のキャラクターが二頭身じゃなくなったのが少々心にダメージを与えた。ブラック&ホワイトもクリアはしたが鬱病期にやったので記憶に残ってない。なんかしっくりこないとモヤモヤしてたうえに私生活もグズグズになったので手が止まってしまったので、僕もポケモンを卒業する時期かと思って剣盾の世代からは購入もせずに横目で見るばかりだった。

しかし剣盾以降、ポケモン公式からのプロモーションがエグイ。心が離れていきそうなファン層を呼び戻すすべを熟知している。郷愁のエモさに引っ張られ続けて剣盾の購入を検討している。ほしいほしい~

 

僕が初めてポケモンに触れたのは幼稚園児の頃だった。まだゲーム機を買ってもらったことがない。友人のひとりに金持ちがいて、幼稚園が終わった後にいったん家に帰り、持ってきたのがゲームボーイポケモンの赤版緑版だった。みんなでその子を取り囲んでゲームの様子を見ていた。ポケモンのアニメもまだやっていなかった頃だ。ピカチュウは当然主役じゃない。当時はドット絵も粗が目立ったが、僕たちは満足した。ポケモンというものは総じて怪獣のようなデザインなんだろうと思った。

プレイも幼稚園児にとってそんなに難しくない(と思った)。操作はAボタンかBボタンばかり使うので単純だし、ポケモンを捕まえる、戦わせるというシステムも明快だった。

しかし通信交換というシステムがまだ全然浸透していなくて、友人はよくわからないまま赤版と緑版を買い、後に出た青版も買い、「内容が全く一緒だから」と僕に青版をくれた。僕が初めて手にしたゲームソフトはポケットモンスターブルーバージョンだった。

しかしゲームボーイがないので親にねだり、友人から青版をもらってから結構経った後に買ってもらった。そのころにはもうゲームボーイカラーが登場していた。どこを回っても売り切れで、ポケモンのソフトも当たり前のように無かった。友達から青版もらえてよかったと思った。

ゲームボーイカラー那覇ジャスコにだけ残っていて、さすがジャスコだな~と思った。マゼンタピンクしかなくて色が嫌だったんだけど、仕方ないと妥協した。その時、店員にゲームソフトも一緒に買うよう推し進められてしまった。子もゲームのことをよくわかってないのに親にもわかるはずがない。店員に言われるがままにその時に買ったソフトが、もんすたぁ☆レース2だった。1もやってないのに。「1やってないですよ」と店員に訴えたら「2からでもわかる」と押し切られた。押し切ってもらって大感謝である。もんすたぁ☆レースは名作。

 

話が脱線したが、僕はようやく家で僕だけのポケモンを育てられるようになった。まもなくアニメも始まり、今の鬼滅の刃ブームの何倍もポケモンはブームになった。CMもたくさんやっていたし、少年漫画誌でも少女漫画誌でもスピンオフ漫画が出たし、CDもたくさん出たし、ぬいぐるみもバトエンもメンコみたいなのもメダルみたいなのもいろんなおもちゃが発売された。

小学校にあがっても、友達のあいだではポケモンいえるかなを全部歌えるやつが偉かったし、バトエンやメンコみたいなのをいっぱい持ってるやつが偉かった。僕も人形やおもちゃをいっぱい集めた。特にぬいぐるみとポケットピカチュウ(あと関係ないけどたまごっち)がお気に入りで、キャンプに行くときにも持って行って、お気に入りだった割りに子供特有の扱いの雑さでホイホイいろんなところに置き忘れて、「なくした!」と言って泣いてるとおもちゃを隠し持っていた親が家についたあとになって「魔法で呼び戻した」と言って僕に返してくれた。子供の頃はまじで親は魔法使いなのだと思っていたが、今思うと意地が悪い。すぐ返してくれ。

 

64を買ったのもポケモンスタジアム64をやるためだった。テレビゲームはそれまで怖くて触ったことがなかったので僕はファミコンをやったことがない。

64を買った時もマリオパーティーを押し売りされた。買った。

アニメもずいぶん熱心に見た。映画館で映画を見るのはミュウツーが初めてというわけではないが、映画館で大号泣したのはミュウツーの逆襲が初めてだった。

僕らの世代は僕だけではないと思うが、ポケモンと一緒に初めてを歩んだ人も多いと思う。

あんまりこういうこと言ってはいけないが、絶対に当たらないので言ってしまうけど僕が銀行やもろもろに使っている暗証番号は、ポケモン金銀のライバルにつけた名前を数字に置き換えたものだったりする。人生に寄り添いすぎてる。

 

ずっとポケモンやってきてたのに、新しいポケモンがそういう自分の初期の思い出とかけ離れていくのが少し嫌だった。ただでさえ大人になっせいなのか感性がボロボロになってるのか、例にもれず新しいものをすんなりと受け入れられる脳みそのスペースがあまり開いていなかった。どんなポケモンがいるのかとか、おおまかなストーリーはどうなのかというのは頭に入れるようにはしていたが、もうキャラクターの名前を全員は言えないし、ポケモンの姿を見てパッと名前を出せるのもシンオウポケモンまでだ。

元々ゲーム自体がそんなに得意じゃないし、園児のころはAボタンとBボタンさえ押してれば満足にプレイできてたところを、持ちものやら夢特性やら何やら複雑なことを考えなくちゃいけなくなってきたのも容量の足りない脳みそにはしんどい。

繰り返しになるが、もう潮時だろうなと思った頃合いに公式がグーパンチしてくるからぎゃふんと言うしかない。クソデカ感情を煽ってくるな。

 

あの動画の何がイイかというと、個人個人、「このカットがいちばんイイ!」と思ったところがきっと「自分がいちばんプレイした世代のシーン」なんだろうと思うんですよね。いろんな人の思い出に爪痕残してるの本当にすごい……すごいよな。

そういう企業努力にもっと服従したい~~仕事やってないでポケモンやりたいよ~っていう話。